大峰山
大峰大橋からレンゲ辻下山
2012/12/07
炉端の会にて

コースタイム
大峰大橋P07:50-洞辻茶屋09:00-油こぼし岩10:44-大峰寺11:40-三角点12:00
上り4時間10分
下山
日本岩12:50-レンゲ辻13:24-レンゲ辻登山口14:40-大峰大橋P15:10
下山2時間20分
総時間6時間30分
大雪が積もるまでにと三人で大峰山に登りました。気温は低いが、雲一つ無い青空の大峰山、こんな天気に巡り会えた大峰山は二回目、運が良いのか行いが良いのか、感動の雪景色でした

 
大峰大橋から表参道を登りました。12月の大峰山登山で今回は雪が一番少なかったです。
寒波到来の中でしたが、雲も風もありません。ルンルンと登ります
 
1300m付近から、五番関方面の奥駈道は樹氷が綺麗です。
 
二少年遭難の碑付近から樹氷はたまりません。少しでも早く樹氷が見たいショウタンは、洞辻茶屋手前から尾根に乗り、五番関からの奥駈道に向かいます。
洞辻茶屋はマダマダ雪化粧はしていません
 
洞辻茶屋を出ると、そこは別世界、最高の樹氷です
途中から見える宿坊や山頂付近、稲村ヶ岳、大日岳はメチャ綺麗です
 
 
油こぼしから鐘掛岩に登りますが、鎖場は氷り滑ります
ノーアイゼンで頑張りました。
鐘掛岩下は氷り、慎重に歩きます
鐘掛け岩を下から見る

鐘掛岩は氷り正面から登れません。裏側から登りましたが、滑ります
しかし360°の見晴しは別世界でした
 
 
宿坊が見えだします。西の覗きは氷っています
覗きから見た景色はこれ又最高です
 
宿坊付近はマダマダ積雪は少なく、15cm程度でした。
レンゲ辻から登られた方でしょうか、12本アイゼンで登ってきたようです
 
横道から大峰寺に出ました。メチャ綺麗です
 
誰もいない広場は別世界でした。
三角点に登ります
 
湧出岩前で鎮座する一等三角点は大きく感じます
サア、お花畑から見る。大峰の山々に期待が膨らみます
 
お花畑です
 

パノラマです。稲村ヶ岳から釈迦ヶ岳まで見晴らせました
 

日本岩で昼食です。ここからの見晴しも、もう最高でした
 

 
レンゲ辻に下ります。レンゲ辻までは尾根が細くヤヤ○危なトラバースや階段がありますが、整備はバッチリでした
ショウタンは二回も尻餅をつきました。コノ尾根だけは日当たりが良いせいかヤヤ雪が重くなり滑りました
 

 
レンゲ辻結界門からヤヤ雪が重く慎重に下ります。
レンゲ辻から稲村ヶ岳に足跡があり何人かが登ったようです
  
レンゲ辻コースは、道が荒れていたり、トラバースが有ったりとやや慎重に下ります
レンゲ辻登山口に車が一台止まっていました。タブン稲村ヶ岳に登ったのでしょう

サア、下山しました。
林道を、大峰大橋駐車場に下ります
所が、林道が氷りメチャ滑ります。
オットトト、スッテン、誰でしょう
ワイワイガヤガヤ、アイゼンも付けずに周回です
久々の冬の大峰山、これほど天気に恵まれた山行も久々でした
 
駐車場から夕日に照らされた山上各ピークが綺麗に輝いていました。もう最高
戻る