東光山 125.83
三等三角点
三角点名
東光峰
2007/10/28
ショウタン
点名 |
東光峰 |
等級 |
三等 |
標高 |
125.83m |
緯度 |
34°10′53.8838 |
経度 |
135°13′22.094 |
先点日 |
M36年6月20日 |
再埋標 |
S44年5月20日 |
所在地 |
和歌山市大字東本渡字東山1030 |
標石 |
欠損無し、その他不明 |
長年、気になっていた三角点の有る山で
子供の頃畑の中を通り山頂に行ったような記憶が残る山でもある
今回記憶に残るコースで登ってみたが、畑は雑木が生え、モウソウ竹が生え、子供の頃の記憶と随分違っていた(50年前)
とにかく遊びと言えば山には入った物だ。特に冬場は山は暖かく楽しかった
今のように雑木がはびこり歩きにくいと言うようなことはなく、山には縦横無尽に道があった
東側から見た東光山(東光峰)
地図
三角点の下にあるお寺の横の神社浦から尾根に入りまっすぐ登ると三角点は山頂にある
山頂は大きく伐採され、東光荒神の名石とろうそく立ての前に三角点がある。
取り付いたお寺だが名前は分からない
三角点は簡単に見つかった
東光荒神名石の前にある。雑木で目印を打っておいた
知らなかったのだがこの山の尾根には東西に走る道がある。今は鉄塔管理道として使われていて整備が良い
先ず西に歩いて行くと見晴しの良い鉄塔下に出た。海南市の海がきれいに見る事ができる
後で分かったのだが冬野まで道があるそうだ。
引き返し、尾根道を東に下りる事にした。途中に立派な妙見社が有ったが今は祀る人がいないようだ
西側鉄塔
東に向かう尾根道
妙見社
竹藪の中を下り、ミカン畑の下を通り、県道に出た。(海南線)
この防火用水のある横に出た
何時かここから名草山まで歩いてみたい気になりました。
戻る
|