紀泉高原 直川道と参詣道 2025/05/11 単独 ![]() 紀泉高原への登山者の中で高齢な方は87歳の女性と85歳の男性が有る 女性は3人がグループで登られ登山歴も古く、岩や沢、バリエーションと幅広く活躍された和歌山労山のグループに所属した 今は里山や遠くの山野草を楽しみながら登山を続ける。私が尊敬する女性達だ その一人の方が、ショウタン、この位置に休憩椅子を増設できないかと言う 願ってもない事だ。上手くできないがと承諾した |
大関橋駐車場から直川道を目指す![]() ![]() ![]() 最短コースです ![]() 大関橋から北に100ⅿで千手川を渡り山道にと入る 少し傷みが出る道に成ったが、通行者たちの努力で道は何とか守られている 尾根に乗れば見晴らしが出る時もあるが、今は雑木で見晴らしは消えたが、歩くに楽しい尾根登る 跡は道なりだ ![]() ![]() ![]() 花類は少ないが、モチツツジが綺麗だ 植林は略無い コースも分かりよい 直川道は、雲山峰への雨乞いの道でもあり、古い昔は間道でもあったようだ 村界石のみがむかしお思わす遺跡だ 私は自然が好きでこのコースの利用も多い 途中から私有林から国有林へと山は変わる ![]() ![]() 設置箇所にテープが出て、歩荷荷物を下す ここから先は写真が無い 😢 でヤマレコで見てください |
ヤマレコ記事へをクリック 👆 あらら、ヤマレコも写真は無い ごめんなさい ![]() |
戻る |