奥高野トレッキング
大又から伯母子岳
2019/01/13
炉端山友会にて

9:00〜15:40分
距離約12km
標高差919m 平均速度1.9km
11人
炉端山友会で奥高野、小辺路の難所越えがある伯母子岳に行ってきました
雪は少なく快晴で無風状態で山頂からの景色は360度の大パノラマ、ラッセル経験や樹氷の楽しみは少なかったが、大パノラマに癒された一日でした。
                             
高野山から野迫川村大又には全く雪が無く、冬の雪なし景色は久々に見た
大又登山口は駐車スペースが少なく、三台程度と思っておこう。
冬季は登山口トイレが氷結で閉鎖していることが多いが、今回は大丈夫だった
出来れば高野山奥の院駐車場トイレで済ませておこう
橋を渡り小辺路の案内にしたがって登りはじめる
 
墓地が出るまで、コンクリが氷りズル、オヨヨ、
村が見渡せると舗装が終わり後はひたすら登れば良いが、何回曲がったか数えてみれば単純な急傾斜も楽しいかも
  
暖冬の今年は低山の雪景色は期待は薄いが、冬季の伯母子岳は暴れ山で、豪雪だと思えば樹氷すらない時がある
侮らず準備は最大限しておこう。
下山時に村の奥様に、伯母子岳の怖さを聞かせてもらった。
萱小屋まで40分とエアリアマップに有るが、私などは大汗の時間設定だ。
炉端山友会ではジャスト40分だった
萱小屋は完全無料奉仕の小屋だ大切に利用したい。
水も小屋横に湧いているそうだが、今回は水は出ていなかった
  
水タンクは小屋柱角の下に板で塞がれている

マダマダ急傾斜が続く。
桧峠に伯母子峠3.5km大又3.5kmと有り、今日の目的の半分が桧峠だ
  
今回は行かなかったが、夏虫山の分岐と桧峠の位置は違う。
夏虫山には私的には、先に登る方がルート取りがやりよいかも
積雪は少ないとは言え20〜30cm、桧峠でアイゼンを装着する仲間もいたが、全員は伯母子遊歩道分岐で装着した
山肌は最大50cm程度となった。
  
快晴の天気に山肌の雪は白く光綺麗だ
体力の無い私は最後尾をユックリと登った。
  
頂上では燦燦と輝く太陽に感嘆の声が出るほどの見晴らしだ。
 
風もなく暖かい、気温は低いのか雪解けは無くユックリとお昼を楽しんだ
 
伯母子峠の避難小屋に下り、小辺路を帰路に取った
コノ谷側から登られているトレースは見かけなかった
私的にはコノ谷林道から登るコースが好きです
  

小辺路の一部は崩落が有り通行止めとかの案内が有ったが、其の位置は伯母子峠の先らしい
伯母子岳登山には問題は無い
  
私にとっては高速登山で歩きがはやいメンバーだ
下山も最後尾をユックリと下った。
  
下山は夏虫山分岐道標でアイゼンを外す。
脚力に自身の無い私は後少しと装着して下った。
戻る