キイシモツケ咲く竜門山 2020/06/07 炉端山友会にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 龍門山、通常コース田代峠から中央口周回です 途中で塵無池に立ち寄った以外は通常コースです 記事は簡単に書いておきます 詳しくはヤマレコ記事をお読みください 駐車場から案内に従って田代峠に向かいます ![]() ![]() コースは農道ですから農家のトラックが畑に向かいます。迷惑が掛からないように注意しましょう 車登山コースと徒歩コースに分かれます ![]() ![]() 田代峠登山口まで道標が案内してくれます ![]() ![]() 田代峠に向かいます 整備は軽く有りますが道はワイルドで、過剰整備は無く自然の歩道です ![]() ![]() 塵無池に立ち寄ります ![]() ![]() ![]() 塵無池は水は有りませんでしたが、苔むした岩は一見の価値が有ります 塵無池からバリバリと登山道に出ました。 引き返さないショウタンです ![]() ![]() 田代峠で一休み 東は飯盛山から麻生津峠高野山と道が続き、南には古い生活道が今も残ります 権現の滝 黒川と古道が残っていますが最近はさびれています 尾根は良く踏まれた道です 途中に磁石岩が有ります 弱い磁力が有るので方位磁石で岩のSN局を探るのは面白いですね ![]() ![]() 山頂には三等三角点、竜門山 756.3mが有ります 今日は見晴らしは明石から金剛山、葛城山、紀伊山地と美しく見えました ![]() ![]() ![]() ユックリと昼食を楽しみましたが三密は避けました 中央口に下山です 途中の蛇紋原で展望と明神岩で展望を楽しみました ![]() ![]() ![]() 蛇紋原展望から高見山が望めました ![]() 明神岩も展望はバッチリでした。足を痛めているので岩上には登らずでした 風穴と明神岩上 ![]() ![]() ![]() 風穴はその昔、食糧貯蔵にも使われた跡が有るとか?? 中央登山口まで下り ![]() ![]() ![]() 景色を楽しみながら農道を下れば ![]() ![]() ![]() あっと言う間の龍門山キイシモツケ鑑賞ツアーでした ![]() ![]() 戻る |