三等三角点、宮山
2007/11/18

| 等級 | 三等三角点 | 
| 点名 | 宮山 | 
| 緯度 | 34°16′53.3852 | 
| 経度 | 135°16′12.0112 | 
| 標高 | 176.93 m | 
| 選点 | 明治36年6月4日 | 
| 設置場所 | 和歌山県和歌山市大字谷字宮山575番地1 | 
三等三角点は熊野古道、雄ノ山峠沿いの道にある
霊現時北100mから小年野球のグランドに向かって登り少年野球グランドの奥、設置トイレ横から尾根に登りテープ通り進むと尾ね端にある
尾根下は削り取られ阪和高速真上に出る
ここから入り少年野球グランド裏から取り付き
 
 
ここから取り付き

尾根に出ると古道がありこれを少し北に進み東の尾根先に宮山はある

尾根先は阪和高速真上です

地図で分かるように北に古道がある。この古道は今も跡がハッキリと有りかしこ池を通り西山口に出て紀伊駅に行ける
少し笹が生えた所もあるが里山歩きでは面白いだろう
戻る