四等三角点平井
2008/01/08



四等三角点平井はH18年7月27日と和歌山市ではもっとも新しい四等三角点です。H20/01/08現在、国土地理院地図閲覧サービスにも三角点の印が無い
ショウタンは三角点平井を見つけに近畿大学和歌山付属高校横の紀泉農場横から取り付いた。紀泉農場から車道を地図通りゲート1、ゲート2と進み
花木組合の道を登り地図1地点を探すが地図通りに道がない。先ず様子を見ようと黄丸2地点まで行く、ここで地図に有る道が廃道になって虎ロープが張られていた
よく見ると紀泉高原縦走路の大阪、和歌山の境界尾根に登る道が有るようだ。これを登ると縦走路に出た。ここにはテープが打たれていた


地図黄丸2正面の写真、ここから正面に踏み込むと、紀泉縦走路に向かって踏み跡とテープがあった



とりあえず縦走路に向かってのぼり、縦走路から写真の幼稚園登山記念プレートのある地点から再度花木団地の車道に下り、三角点があると思う尾根に登るが
三角点がない。地図を再度確かめ尾根違いに気付き三角点尾根を探す。どうやらP278mの下の尾根が三角点尾根らしい。
写真の所がP278mらしい。この尾根のブッシュをかき分け30mばかし下ると三角点が見つかった。


幼稚園登山記念プレート


この看板の上がP278mですこの南側に三角点平井がある



三角点平井の記

等級 四等三角点
点名 平井
緯度 34°16′44.9362
経度 135°10′34.3054 
標高 263.04 m
所在地 和歌山市東谷字763番3
選点 H18/07/03
設置 H18/07/27
観測 H18/08/08
所有者 奥楠見花木生産組合
三角点の下に赤いテープが打たれテープに沿って下ると写真の所に出た。地図にある道は廃道同然で気付かずに通り過ごした事がわかる
黄丸1地点


ここから再度地図黄丸2地点から鉄塔に向かう。3塔鉄塔がある山を鉄塔山とした。ここから鉄塔管理道が車道まで降っている

 

鉄塔管理道を下りきると地図にある池の側、ゲート3の所に下った

 

この地点から紀泉高原縦走路に登られている方がいるようだ。急登だが面白いコースです

車道をオッパン山下に向かい、紀伊粉川線をスクーターをデポした紀泉農場まで歩いた。

余談だが、近くオッパン山は無くなるようだ。国道26号線(第二阪和)の延伸工事のために測量がなされていた

オッパン山



戻る