高野七口 黒河道を歩いて

2007/12/05

ショウタン、シマヤン、他9名
サポート役8名

和歌山県伊都振興局主催の高野山参詣道、黒河道(くろこ道)を歩いた。高野山参詣道七口の内一番マイナーな道ではないか
途中黒河村の存在した付近は参詣道と言うより現在的にはもうそれは登山道のようだ。
又、途中で休憩した久保小学校は一度火災で焼失したらしいが昔のまま復元、
木のぬくもりがありこんな小学校で子供達を学ばしてやりたい思いでしたが現在は休校中らしい

ルートは紀伊清水駅から中の橋駐車場まで約16.5km(カシミール計測)半分は里中の車道や林道だが、久保小学校から
仏谷に入る頃から昔のままの道が残っている。一部道が荒れてはいるが、途中に祀られた御大師さんや祠は昔のまま
一般的古道との違いはお地蔵さんがほとんど見かけなかった。このルートは道標も勝手道標で行政のものはない
ショウタンは出来るだけ分かりよくするために、当日頂いた資料地図と25000/1をカシミールの軌跡を交えて載せておきます
このルートを歩かれる方の参考になれば幸せです。

コースタイム、相当早足だったが

紀伊清水駅8:10ー定福寺8:30ー明星ヶ田和9:30〜38ー


先ずリンクで張りますが黒河村について読んで下さい。この村の事を知りこのルートを歩くと又楽しいです

くろこ村資料にリンク

朝、7時50分伊都振興局に集合、南海高野線紀伊清水駅に移動、ここで電車組と合流

 

高野街道常夜灯


8時10分紀伊清水駅から高野街道を東に670m程度歩き南に入る。文章的には表現が難しいから大きな地図をリンクします
頂いた資料地図と25000/1のガーミン軌跡です

地図1 明星ヶ田和までの地図にリンク


明星ヶ田和まではオール舗装の車道です。このルートは国城山552mへのルートでもある。

定福寺を見て定福寺は昔檀家以外は入る事が出来なかったらしい。

 

途中に道標らしい物は無い、一カ所国城山への案内があった


舗装された車道は面白くないが、登るにつれて見える紀ノ川や紀泉山脈が美しい、この道も相当傾斜があり一汗かく

やがて三叉路の明星ヶ田和に出る。明星ヶ田和は農家の庭先という感じでした
ここに道標があり国城山と黒河道(くろこ道)とに別れる。全て道標がある

 

少し休憩して、少し分かりづらいが黒河道に入って行く、ここからは快適な道です。地元の方達が管理して下さっているとか
写真を参考にして下さい

  
紀伊清水駅から1時間20分相当早足だった

続く

戻る