マイナールート
岩神山、札立山、見返り山周回
2021/11/13
単独 
 
ヤマレコ地図にリンク

距離 約9.5㎞
総時間5時間31分
 紀泉高原の登山口は沢山あるが、和歌山側の登山口には駐車場は少ない
今回は、3台程度しか駐車できない東ニュータウン登山口から岩神山、札立山、見返り山と周回した

今回のルートも安心して駐車スペースが有るであろう大関橋駐車場から登るには、観音山を越えて六十谷道に出ればほぼ同じコースで周回できる
健脚なら、大福山まで行き、井関峠から下山するコースが取れるだろう

バイクで登山口に行けば、付近住民の車が置かれスペースは3台程度置けたようだ
直ぐに準備して六十谷道に登る
  
六十谷道から岩神山迄行き、景色を見て引き返し
下の写真の道標から鳴滝林道に下る
  
 今回岩神山西コルから下った道は、杣道ではなく、古くは生活道で有ったようだ
山越えで淡輪、箱作方面に行くには、今日の道から鳴滝峠越えや、奥辺峠、井関峠と多くあったようだ

奥畑地域に、牛神さんが祀られているが奥辺峠を越えてきた博労(牛や馬の仲買商人)が細い山肌道から牛と共に転落して亡くなった
それを弔っているのが牛神さんと言う
余談だ (;^_^A

道はい傷んでいるが、細々と登山者が通っていた
ここ最近、高齢の大先輩がコツコツと手を入れ通行可のな状態に復元したが、険路です
 

鳴滝林道に出て南(左手)を下れば鳴滝川に堰堤があり林道に堰堤のコンクリートが出る
そこから山に登る直登道が有る
  
 
マークや小さな道標が有る
葛城経塚巡業でも利用されるのかな
植林内を少し登れば踏み跡程度の道が急坂で登る
私も数度手入れしたが、ここ10年ほど何もしていなかったが、私の知人や、何方かが手入れなさっていた
  

途中で大きな山桃ノ木が出る所が、ヤマモモの辻で鉄塔管理道と出会う


その上が不動山で測量点は不動山の少し先だが、不動山地点で尾根が三方向に分かれる小さなピークだ
山のピーク定義は尾根が三方向以上に分かれる所で
二峰なら尾根ピークだろう

不動山


真新しく道の笹や羊歯が刈り取られて、新しく測量杭が道の中央に有った

ピークを下りこんだところに昔の採石場の遺物が有り、そこが採石場コースで鳴滝不動に下る道が有ったが、手入れが無く蔓や草の笹との戦いコースに成っている
それでも、ヤマレコには道が点々と出る。好きものは通るようだ

 

葛城28宿巡業の縦走路に出会い、札立山に登る
札立山は多くの休憩設備が出来ている

 

札立山349.2mの表示が有るが、349.2ⅿは三等三角点の高さです

札立山点の記

点名と山名が同じ
ユックリと食事を楽しみ、見返り山に向かう
尾根は見晴らし箇所もある
最近はトレラン者たちが良く来られる用に成った
JR山中渓から札立山、札立山から、孝子駅や紀の川駅、みさき公園等の20km~35㎞程度のコースが組める
比較的安全なコースだ
  
途中の鳴滝峠越えの鳴滝側は廃道寸前だったが、今手が入り険路ながら通行が可能になった
誰も通ら無くなれば又道は消えるだろう


見返り山で一休みして六十谷道をニュータウン登山口に帰った

見返り山景色 山は大福山
  

六十谷道


観音山分岐
 観音山分岐 道標あります

今、六十谷道を利用する登山口は駐車場は少ない
基本的には、大関橋駐車場が良いだろうし、電車利用が各方面に縦走ができる
大関橋駐車場から、六十谷道に出るには、観音山越えが近い
少し健脚者向けのコースだが、急傾斜が有るが悪路ではない

大関橋P位置URL
https://www.mapion.co.jp/m2/34.27295493047334,135.21414754892703,18
マップコード
35 371 300*41 

JRは六十谷駅、紀伊駅、山中渓駅、
南海電鉄は、紀の川駅、孝子駅、みさき公園駅、箱作駅等から登ったり下山したりできる

マダマダ足の回復は無いが、ユックリとなら歩けるが、最大10㎞程度か
一度足を痛めると回復は難しいようだ
険路好みの私も、段々と距離を絞り傾斜の無いハイキング道に変わってくる

小さな里山に山の楽しさを感じながら今日のルートも楽しかった
 
戻る