紀泉高原 八王子社跡の整備 2022/01/18 二人 |
紀泉高原の八王子コースは、少し前まで葛城修験、第三番経塚の有る大福山のメーンコースだった 所が 重なる台風や豪雨で取付きの林道が荒れ段々と通行者が少なくなっている 代わりに、六十谷道と呼ばれる。有功中学や大同寺霊園から、東ニュータウンからの六十谷道が賑わうようになった。 今回、八王子コースの復活を思い、八王子社跡の大倒木を山友仲間に協力を得て整備した 倒木で神社跡が見えない状態 大木の撤去は難しい 経験の豊富な山友さんが協力くださった 登山道より少し離れている 道標も朽ち見えにくい所に有り、整備が必要だった 木は根が残り芽を出していた 枯れずに新しく育って行けるだろうと木を切る これでお参りの方も、初めての方も行きよく、見えやすくなっただろう |
時間が少し余った 長らく未整備だった滝谷尾コースの立ち枯れをも撤去した 滝谷尾は古い杣道です 良く踏まれた尾根です 大福山から大関橋駐車場に行く最短コースです 此処も整備され歩きよくなりました 人が通れば道は残る 又道標も整備します 皆様のお越しをお待ちしています |
又 滝谷尾の登山口奥30ⅿに双体仏、三対の地蔵様が有ります 滝谷地蔵と呼ばれています おねしょの願掛け地蔵様です 今は、里に人が無くなり、祭りは行われていませんが、子供のおねしょや、おしっこ問題の願掛けに霊験あらたかとか |
できうる限り、廃道に成りかけた登山道の復活に努力いたします 皆様の紀泉高原、(紀泉アルプス)へお越しください 春は桜やミツバツツジ、秋は紅葉、大福山のササユリ、紀淡海峡に紀ノ川、和歌山市の眺め、その先の山また山の紀伊半島が楽しめます |
戻る |