紀泉高原
花木団地
2024/02/02
単独



チョコっと健康歩きの気分で鳴滝不動から花木団地の上まで歩いて来ました
少し以前まで良く登られるルートでしたが、関電道の痛みや整備不十分から利用する方が減り今は忘れられがちだ
山仲間と二三度歩きコース的に面白く、又紀泉高原縦走路の秋の草刈り等の荷揚げ道等に利用ができるだろう
紀泉高原縦走路(ダイトレに繋がる長距離な尾根)は和歌山労山が秋に整備して下さりかろうじて縦走の道が残っている
道は人が歩けば必ず残る。歩か無くなれば直ぐに道は消えて行く。そんな気持ちで歩いても見るが皆様の利用が道を残すだろう
先ずは少しでも利用したい道だ


今回は鳴滝不動にバイクを置いた。車はお不動様の縁日の毎月28日は満車だが、普段は混雑はない
バス利用なら和歌山駅から近畿大学前バス停までのバス利用が便利かも

鳴滝不動と修行の滝
 
 滝上の道を登れば道は分岐します
小さな道標も有りますが、直進は縦走路に登るコースで、右は札立山に登る不動尾根コースだ
古い地図には載るが、直進すれば土取場から札立山に行けたが、道が荒れ生えこんで今は好きものだけが登るコースだ
今回は、道又分岐の先、30m左手に関電の鉄塔管理道取付きが有る
 
分岐と登山口↑

取付けばマークは有るが、道成に登る
この登り標高差200mは少し傾斜が有る
自然林は歩き良いコースだが、一汗流す

マークに沿って登れば旧花木団地の道に出る
 

途中の鉄塔からの見晴らしは良い
道は分岐するが、マークに沿って直進すれば。旧花木団地内林道に出る
道標は未完成だが順次解りよくなってゆくだろう

 

旧花木団地の道に出ればひと登りで貯水タンク横に出る
ここが縦走路出合です
左が平井峠側、孝子駅や紀の川駅に行く、右は札立山から飯盛山、見返り山や大福山方面へと縦走路が続く

 

コロナ以来和歌山労山の縦走大会が途絶えていたが、今年は大会が行われた
この場所でコーヒー接待が有ったことなど思い出す

一休みして、近畿大学付属高校前に下ってゆく

この下り道は、関電道年て道標が有った時期も有った
その名残が笹の中に落ちていた

道成に下ると登り時の出合前を更に下る
マークに沿って行くと小ピークに鉄塔が出る

 

鉄塔が出る手前10m左手に管理道が下に伸びる
そこを下る
傾斜はやや急だが、途中にロープが補助されている

その下に鉄塔道標が出る
 

取付いたお不動様側にも周回できるが、近畿大学付属高校側に行く 

道標から谷を下る

谷道は小枝が落ちてはいるが通るに問題はない
マークも多い

途中大雨で道が抜けた所にはロープが補助されている

 

まるで問題はなく通れる

その上に216mピークが有る。松風苑裏山としておきます

松風苑裏のピーク、松風苑裏山を通ることも出来るが整備は無い
道成に下れば、林道に出る
登山口が有り、そこから林道を下って近畿大学付属高校に向かう
 

近大付属高校に行く分岐に有る紀泉農園は、鳥インフルエンザで閉園中だ
人気の鶏舎だった。規則的にはソロソロ開園が有るだろう
産みたての卵を買に行く。取りの臓器も売られ鳥肝などは美味しかった

 

付属高校前にバス停が有りますが、バスの合理化で六十谷方面行きのバスは無い
時刻表には、JR和歌山駅や和歌山大学行きが有った


 
後は地図を見ながらとしか書きようがない
スマホで鳴滝不動をナビれば解りよいだろう

 鳴滝不動前

少しのコースだが、チョコっと歩きたい時などに良いだろうな

戻る