春日山城(紀ノ川市

2024/03/22
単独

 
一度登った経験は有るが、汗を流しに登ってみた
手ごろな高さの山だが、道などは無い
城については詳しくは知らないが、第一鳥居の横に簡単な説明看板が有る


少し詳しくは和歌山の神社庁が書きしている
https://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=3024
 
朱色の第二鳥居から神社左手の谷へ入り神社裏の山に登る
道らしいと感じる物は無いが、削平地は曲輪跡かも知れない
  

山頂への取付き

笹や羊歯は無いが常緑種の小木が少し増えているようだし、小枝の付いた倒木が少し増えたようだ
隙間を狙って山頂を目指す
左右は切立ち、常緑種の葉は厚みが有り乾燥すれば滑りが増す
足元注意だ

  

小さな膨らみが山頂だろうか

幾つかの削平地は曲輪跡だろうだが、堀切は更に尾根の奥に在ったが今回は山頂までだ

山頂から分岐する支尾根にも削平地がいくつかあった
  
地形図では尾根先は川で地図に載る橋を目指そうとした
所が地形図よりは傾斜の尾根は下るに傾斜が有りすぎる
ダメもとでと下り地点を探していると小道測量の跡が出た
道は橋から春日神社に続いていそうだ
神社側に行ってみれば道が有った
 

少し竹が邪魔をしたが生えこんでいるとは言い難い
広い垰上に成った谷だ
何かを感じる

そこに折られたのか石柱の下が残る物が二個出た


掘り起こさず折れた状態で先の部分は無い
奥宮か何かが有ったことは確かだがわからない

その先は、広いU字谷で、左側上は道だ



直ぐに神社に下る
 

神社の前に二本の遥拝所の石柱が出た
正面の山に何かが有るのだろうか・その先は分からない

少しは涼しい所が無いかと京奈和方向の谷に入るが無風状態で涼しくはない
トンネル内は少しは涼しいが引き返した

 
東三谷八郎の峰に行こうと第一鳥居に行った
販売機でコーラを買って飲めば、アララ今日は不適格な日と成って行く事を止めた
 
 戻る