四国山と高森山 2025/07/06 ショウタン ![]() 携帯のヤマレコGPSが現在地を表示しなくなった Gピクセル8aのアンドロイドだ ヤマレコの設定にはそのような所がない 検索で探すことに気が付かず、設定を探していたが、ヤマレコ会員のhiroさんがグーグルさんに教えていただいたようで メールが届いた 頂いたメール ヤマレコのFAQに現在地の矢印が出ない場合の対応方法など記載がありました 以下 FAQ 現在地の矢印アイコンや地名アイコンが表示されません(Android) 原因はGoogleの地図機能側の制限によるものです。 一部の端末では、方位の線を長くすると、他のマーカーも含めてすべて表示されなくなる不具合があります。 画面右上の歯車アイコン→「地図・写真設定」から、方位の線の長さを調整できます。 「長い」設定で不具合が出る場合は、そのスマートフォンでは長くすることができません。 「標準」または「短い」の不具合が出ない設定でご利用下さい。 もし「標準」や「短い」設定にしても問題が起きる方は、下記の方法をお試しください。 Android版ヤマレコの地図表示はGoogleの機能を使っており、この地図表示に利用している「Google Play 開発者サービス」というアプリに問題がある場合に発生する場合があります。 下記ページに記載されている「Google Play 開発者サービスの問題を解決する」欄の https://support.google.com/googleplay/answer/9037938?hl=ja ・ステップ 1: Google Play 開発者サービスが最新の状態であることを確認する ・ステップ 2: Google Play 開発者サービスからキャッシュとデータを削除する ・ステップ 3: Play ストアのキャッシュとデータを削除する の全てを行ってください。 一部だけ行った場合は改善されないという報告があるので、必ずステップ1から3のすべてを行ってください。 補足1 Androidバージョンによっては項目の文言が異なります。該当するメニューがない場合は [ストレージ] 次へ [キャッシュを削除] をタップします。 → [ストレージとキャッシュ] 次へ [キャッシュを削除] をタップします。 [容量を管理] 次へ [データをすべて消去] をタップします。 → [ストレージとキャッシュ] 次へ [データを削除] をタップします。 と読み替えてみてください。 と教えていただきました 私は方位線を標準に戻せば現在地が出るようになりました |
で テスト歩きと言う意味で高森山と四国山を少し歩いてみた 尾根は受信状態も良いだろうが、谷をいれてみたが、テストは良好でした パソコンや携帯には弱い私でして、皆様のおかげで何とか使えております で記事は ヤマレコを埋め込んでおきます 夕方で、風は少なく距離も短くしました それにしても暑かった 山行記録のページへ をクリックでヤマレコ記事に飛びます |
戻る |