百間山渓谷
2025/08/24と25日
山仲間達と

8月24





     山行記録のページへ のページをクリックしてください 👆
          ヤマレコ記事に飛びます

23日の土曜日の計画が流れ急遽24日日曜日に百間山渓谷の花旅が決まった
流れた変更日は25日だが
ショウタンは2連チャンに成るが、山は何度登っても楽しいショウタンです
ご近所の奥様達との花旅はいつも楽しく、知識のない野草を楽しみます

  

去年、探せなかったホンゴウソウを何とか探したいとの希望もあり行くには楽しい
平成23年の台風12号台風の大被害地区の一つ、田辺市熊野に有る百間山渓谷は大きな被害もなかったが、
渓谷南側の尾根の南斜面が南に地滑りを起こし、大災害に成った
災害地は今も工事が続けられている

(・人的被害

 死者56人、行方不明者5人、重傷者5人、軽症者3人の計69人。

 市町村別では、那智勝浦町が29人、新宮市14人、田辺市9人、日高川町4人、

 古座川町3人、みなべ町1人、有田市1人で県南部に集中しています(死者・行方不明者数) 。)

 キャンプや登山、ハイキングと賑わいは戻ったようだが、マダマダ傷跡は深い。事故の無いように山や沢やキャンプを楽しみたい

駐車場にはトイレがある
少し管理が行き届かないようだがマッ特別に汚れてはいなかった

渓谷は県指定文化財です
公園ではなく文化財です。
希少な渓谷なのでしょう

  

  

詳しい記事はやまれこを埋め込んでいます
 2025/08/25

連チャンの25日も花探しです
記事は同じ所に埋め込んでおきます

谷は夫婦滝まで登りました
下山は同じく下山用トラバース道を下りました

  
 記事はヤマレコを埋め込んでいます


山行記録のページへページをクリックでヤマレコ記事に飛びます 👆
戻る