川上村 笹の滝氷漠、御船の滝氷漠と御船山 2018/02/14 単独 |
冷え込みが厳しい昨今、ソロソロ御船の滝も完全氷結が見られるだろうと川上村、井光に向かった 井光は古事記に出るような古い集落で、この地にすんだ井光鹿が語源の井光の集落で、駐車場は井光鹿の里と名付けている 500円を払い後は徒歩だ |
林道を登れば所処に雪があり雪は怖くないが其の下の氷板が怖い。 つるっと滑ればアイゼン装着をお勧めする 途中右手に岩戸の滝が有るが此処は氷漠は無い 道成りに登れば左手に、井光鹿の井戸、聖跡、奥の宮の取り付き道標が出る 出来れば下山はここにしようと決めた。 笹の滝はここより100m程先の右手谷上に有る。 今までは渡渉で谷に取り付いたが、今林道作業中で林道利用で谷に入れるように成るだろう 工事中で笹の滝取り付きは伐採木が邪魔をした。 15mも登れば取り付き道が出る 道成りに登れば取水設備が有る 其の上が笹の滝だ |
笹の滝の氷結は珍しい形をしていた。 落ちた水しぶきが氷ったのか、大きな氷の山が出来、青く光るさまは美しい 横の枝谷の氷漠は完全に氷り美しい |
林道に戻り御船の滝を目指す。 昨夜はマイナス10度のはず、完全氷結だろうと期待していると足も軽い 滝下に着けば多くの皆様が完全氷漠にカメラを向ける コンデジがなにやら恥ずかしい気がする。 私は、明日か明後日の内に崩れるであろう氷の落下をビデオ撮影してみたい 丁度その場で出合った元同僚が、其の場面に出くわした経験があるとカメラを構えていた それは恐怖の何物でもなかったという。 現に1mも2mも有る氷の塊が滝壺にゴロゴロと積み重なっていた |
展望台に登れば賑やかだ 其の中の一人に加えていただき展望を楽しみ昼食を取る 中の一人が、コンデジに手を加え小さなディスプレイに拡大鏡を着け、いかにも一眼レフの感じに加工している お年寄り向け拡大鏡つきコンレジのアイデアをいただいた ワイワイと話がはずむ |
林道下りもいいが、奥宮に向かう 奥宮は、古事記に出るほど古い宮だそうな 二つの磐座に囲われた祠は謂れを感じる 井光(いかり)神社の里宮と奥宮 伯母が峰から吉野川を下る途中、対岸の「井光川(いかりがわ)」に沿って上がると、「井氷鹿(いひか)の里」へ着く。そこから500m行った集落の中に鎮座している。 祭神は、国津神の井氷鹿(古事記では井光)で、彼は神武天皇が八咫烏の案内で熊野から大台山を通って、この辺りへ来た時、「古皇(ふるつこ)」「血ノ池」「布穴(ぬのあな)」等と呼ばれる光り輝く奧ノ宮の井戸の様な大きな窪みから出現した尾のある神である。 奥宮、井氷鹿(いひか)の井戸、加弥比加尼(かみひかね)の墓 「井光川(いかりがわ)」沿いの道から北側へ150m上がり、西の山側にさらに150m行くと、皇祖(神武天皇)巡幸の聖蹟「井氷鹿の井戸」がある。ここが、井光(いかり)神社に祀られている天之羽羽矢を納め、進軍の勝利を祈願といわれており、窪地の前に石碑が建っている。 井氷鹿(いひか)は、神武天皇を案内して、土地神谷(とちかみだに)を過ぎて休石(やすみいし)に腰をかけた後、御船山(みふねやま)の尾根にある拝殿で波々迦(ははか)の木を燃やし鹿の骨をもって卦(け)を立てて占い、御船の滝巖上に宮柱を立て天乃羽羽矢(天から授かった矢)を納め、進軍の勝利を祈願したといわれている。 今でも8月24日天の羽羽矢(ははや)納めの儀式がある。 波々迦の木とはウワミズサクラの事で写真のような花が咲くそうです ウワミズサクラの資料は頂き物です |
以前井光集落から山斜面道を御船の滝まで案内していただいた記憶が濃い その道を復路に取った。 途中に有る御船山遥拝所跡から御船山に登るが、足が・・・・・・・ 遥拝所が有ったとされる所に小屋があり道標が有る 其の道標に、背後の御船山に登る為の儀式が有った所 と記されている 御船山は植林の山だが、古人(いにしえびと)は神聖な山として捉えていたのだ |
この付近で30cm程度の積雪で雪が重い 標高差270m程度、どんなに時間が係っても1時間だろうと読んだ 所が1時間20分を要してしまった。 休息は呼吸を整える時間の立ち休憩のみだったが、力が衰えた物だ コース途中に5m程度の小岩が出る 雪が積もり6本爪のアイゼンでは下山が怖いだろうが登攀グッズは無い |
山頂に登って写真を写したのみ、すぐに引き返す 下山は早い 遥拝所まで30分で下った 小岩の場所も少し西側?に小さなバンドが有り立ち下れた。 記憶に濃いコースだが、一番危険な歩きをしている 地図を落としてしまった。 山旅ロガーを立ち上げるが、アララ電波が通じない 軌跡は取れても地図が出ない。 キャッシュに入れておくのを忘れた。馬鹿たれがと自問自答だ 何とか道跡は判明するが、最後の井光鹿の井戸に出れず、林道に出てしまった 出たのは予定の場所側だが、前回の記憶から井光集落に出ようと思ってみたが 経験の井光集落から井光鹿へのルート軌跡 もう登り返す元気が無い、エーイ帰っちゃえ 林道を下るが、足が重いとアイゼンを外したトタン、スッテンと転んでしまった 下山予定地 |
井光鹿の里の管理人のおば様に御船の滝は美しく完全氷結だったと伝えると 今年最後だろうなとおっしゃる 井光の里も春が近そうだ |
戻る |