世界遺産、大昭寺 (ジョカン寺) |
![]() 世界遺産、大昭寺(ジョカン寺)、チベット、ラサでも一番古い寺(1000年)、境内は唐代の世にも珍しい文化財が沢山有り、チベット人なら一生に一度はお参りしたい寺とか、正面では五体投地で熱心にお参りするチベット人が多い。千年以上の歴史を持つ大昭寺はポタラ宮と共に、チベット族の重要な宗教活動の場です。 中には長安から持ってきた釈迦牟尼仏金像、正殿両脇の配殿には松賛干布、文成公主とネパールの尺尊公主の像が置かれている |
![]() 中庭 ![]() |
屋上から見たジョカン寺正殿![]() 正殿 ![]() ポタラ宮が見える ![]() |
五体投地で熱心にお参りするチベット人達![]() ![]() ![]() |
続く |