滝畑から施福寺、蔵岩、十五丁石地蔵

2004年  2月27日(晴れ時々曇り)

シュウタン、私

滝畑--施福寺--蔵岩--十五丁石地蔵--植林道--滝畑


シマヤン記録
10日前に行った三国山ですが、蔵岩という所が気になって行ってきました。
本日はダイヤモンドトレールの最終コースであります滝畑からのぼりました。
岩湧山と槙尾山の間にある駐車場(1000円)に車を止め、売店のおばさんに登り口を聞き出発しました。
はしを渡りしばらくゆくと民家の横から入る道がありそこから登り始めました。
10時03分です。少し急坂を登るとなだらかな道になり10時45分ポテ峠に到着

 

11時10分追分けという所に到着。
ここは、林道もあり軽四輪も一台停まっていました。
ここから施福寺までの登山道には危険の標識がありましたが、歩いてみると全然危険な所もなくなんであんな看板あるのかな?
しばらく歩き最後の急坂を上りきると、先日通った檜原越と合流し、右にしばらく行くと施福寺の下につきました。
そこは、左側に板の塀がしてあり、奥には寺のなにかの建物があり入り口には鍵がかかっていました。
奥をのぞくと登山道らしきものがあり、方向を見ると、蔵岩の方向なので塀の手前にその道へ行くために、はい登ったあとがありました。
私達もそこをよじ登り、建物の上に出て南西の方への道をしばらくすすむと大きな水を貯めるよう所に出会いそこの左上の方を見上げるとテープがまかれているので、その方向へ進み急坂をしばらく登ると、岩の上に飛び出しました。
一人の方がいましたので聞くと蔵岩ということでした。11時45分到着です。

西の方に切り立った岩群があり、又岩の上部にはザイルを縛るボルトがたくさん打ち込んであり、ロッククライミングの練習にはもってこいの場所です。
又景色もよい所でした。時間も時間なので、昼食にしようかと思いましたが、気温も低く風もあるのでもう少し行ってからということになりました。



ここから南南西の方へ登って行くとすぐに一つのピークに出会いました。
銘板を見ると、槙尾山ともあるし、捨身ケ岳とも書いています。
どちらも同じかなと思いながら南西の方へアップダウンしながらしばらく進むと又、槙尾山と捨身ケ岳の看板が付いていました。
少し行くと檜原越との道に合流し、13時十五丁石地蔵に到着しやっとスキヤキにありつきました。
ここでゆっくり昼食休憩していましたが寒くなってきたので気温を見ると2度でした。
帰りはもう少し登って御光滝を通ってと思っていましたが、時間を見ると15時でしたので、途中に滝畑キャンプ場の小さい看板の所を下りました。
植林を過ぎた所で右からの道と合流したので、少し登り様子を見に行きましたが最後の方は藪のようでした。
もとへ戻りどんどん下ると左右に分かれていて右を行けばキャンプ場、左を行けばダイトレと合流と見当をつけ左へ進みました。
ショウタンはこの道は滝畑から少し登った所に作業道と書いた看板の所に出るよと言ったらまさにそこへでました。
いつもながらそういった感には恐れ入ります。
10分程歩いて16時駐車場に到着しました。
駐車場代1000円払った時ににくれたコーヒー一杯分のサービス券でコーヒーを飲もうとしましたが既に喫茶店は閉店して次回まで持ち越しとなりました。

戻る